2011年8月31日水曜日

140万人

推定人口ながら 沖縄県の人口が140万人を超えたらしい。
明治の初期が35万人 復帰直後が70万人と倍になるのが早い。

近年沖縄に移住者の流入が、県外への流出分を上回るのが人口増加の要因。
奈良県と同じ規模になるらしい。

ただ離島の過疎化も進み、那覇近郊の都市部への人口増加が顕著です。
特に西原町 中城村は30年で倍になっている。
人口の大半は中南部に集中し、埋め立てや土地造成で宅地化は進んでいるものの、人口密度が高く居住面積は狭い状況である。
沖縄の問題点としては
所得水準・雇用環境に尽きる。
所得水準が低く所帯を維持するのが厳しいため、独身男性が多く22%は生涯結婚しないらしい。
女性も9%は独身で離婚率も高いので、産業の育成や雇用確保が急がれるところ。
あとは最終処分場も4年程度で埋まり、新規の処分地も決まらない状況は、環境の悪化に気がかりな状況だろう。

2011年8月17日水曜日

カンタスの動き

2つばかり話題が

1 JetStarJapan 来年就航
成田・関西を拠点にA320 3機で国内線から就航予定
JetStar側が主導で運営していく様で、最低価格運賃保証が最大の売り。
元々ヴァージンブルーとの競合で鍛えられているだけに、
収益管理のノウハウはしっかりしています。

2 高級部門の航空会社を設立
 こちらはまだ出資先や本拠地は未定

あと2015年までにA320 110機発注(多分JetStar分)
事業基盤をアジア地域に注力
1100名の従業員を整理計画に対して、組合がスト計画
オセアニア地域での事業を縮小して、成長著しいアジア地域での事業拡大をこれからの収益基盤として考えているようですが、既存の航空事業では収益悪化でリストラ中のようです。
シンガポールのNewsは中立的な視点ですな。

2011年8月11日木曜日

ゆうパックの到着状況

先週の台風9号の影響で、宮古・石垣方面の到着が3日程度掛かるようです。
おりしもお盆で、新盆も旧盆も重なるので、航空貨物に積み残しが発生しているようです。
離島発で貨物の積み残しが発生するのはよく聞きますが、沖縄本島発で積み残しが発生しているのは珍しいです。
本来ならお知らせで周知した方がいいと思いますが、HP上に記載が無いです。
局員から口頭で状況を教えて頂くので、不便はないですが。
昨日出した荷物は、まだ那覇支店を出ていないので、空港で足止めされているようです。
明日からウンケーに入るので、さらに混雑になりそうです。

2011年8月7日日曜日

韓国電力公社

韓国の場合は1社独占 韓国電力公社が供給している。
国が51%の株式を保有しているが、残りは民間資本で上場している。
ところが去年1兆7875億ウォンの巨額な赤字状態である。
「電力がぶ飲み大国」韓国の現実 JB Press
LG電子のCEOを務めた金社長が、1期3年で退任することになった。
理由は割安な電気料金である。
つまり国策で電力料金を抑える事によって、国際競争力を保とうという。
日本の電力料金の半分~1/3で、電力不足の日本から工場を誘致を狙っているらしい。
FTA締結やウォン安で、韓国製品の競争力が高まっているが、法人税と割安な電力料金と、事業者にとって有利な事ばかりである。
ところが発電源に関しては、3割の原子力発電に7割の火力と日本と変わりない。
しかも原油・石炭の燃料高で電力料金に転嫁しても、物価抑制策と言う事で小幅な値上げで抑えており、燃料価格に反映できずに巨額な赤字を発生させている。
電力料金が安いので空調がよく効いており、職場ではクーラーの冷えすぎでジャケットを持参、冬場はTシャツで過ごせるらしい。
実に米国人のような感覚で、電力消費も日本より1割多いらしい。
赤字になると問題になるのは、設備投資が抑制される事である。
電力供給に対する余裕率が6%とかなり逼迫しているのにも関わらず、赤字に対しての対処を行わないと言う事は、誰かが赤字を補填しないといけないが果たして・・

追記 9/15に大規模な停電が発生したそうです。
残暑が続き平均よりも5度も高く、空調需要が増加した結果、予備電力が400万kwを下回ったため、地域別循環停電に至ったようです。
9月から定期検査で800万kw分停止中なのが、逼迫した電力需要を招いたようです。
自家発電装置を導入している大企業の操業には、影響はなかったようです。

2011年8月3日水曜日

台風9号 航空便 運行情報

今日(8/3)の船便はほぼ欠航
南北大東島行きも全便欠航
那覇空港発着路線について
明日は午前中運行出来そうだが、午後以降は欠航する可能性が高い。
(15時以降の欠航が決定されました)
主に風向によるところが大きいが、午前中は北風になるのに対して、午後以降は西からの横風が15m/s以上になる可能性が高い。
進路が遅く南よりになっているので、宮古・八重山地方の影響が強くなりそうだ。

明日予約をお持ちの方は、空港で空席待ちをした方がいいだろう。

 JAL運行の東京・関西~那覇便はほぼ欠航
 JTA運行の中部は若干運行 福岡は午前中まで運行予定

 ANAの運行便はこちらで確認を

2011年8月2日火曜日

博多駅の鉄道展示会

博多駅で2つの鉄道に関する催事が行われる。

1 みんなの大鉄道展 (博多阪急)
 大人 800円 主催 読売新聞社 テレビ西日本 東映
 主にOゲージの鉄道模型が目玉らしい。

水戸岡鋭治の大鉄道時代展 (JR博多シティ)
大人 1,000円 主催 Don Disign 九州旅客鉄道 JR博多シティ
 JR九州の車両設計といえば、水戸岡さんということで。
(+日立製作所 笠戸事業所.小倉工場)
 明日から開催と言う事で前売り券を買いに
JR九州沖縄営業所へ
平日 10~17時の営業時間なのでなかなか行けませんが。
チケットぴあの発券よりは購入した甲斐がある。
マルス発券で企画きっぷの扱い
さすがは自社主催だけあって、パンプレットもばっちり置いている。

それにしても、博多駅で2つのイベントを行うのは、ずいぶん思い切った事ですね。

2011年8月1日月曜日

台風条項

台風9号の影響で、8/3・4・5の沖縄路線に関して欠航する可能性があります。
マルエーフェリーに関しては、8/4(木)の那覇港発鹿児島港行きの欠航を決定しています。
(奄美・鹿児島方面に行かれる際、3日の朝発までに行かれた方がいいでしょう)

もし8/3・4・5の那覇空港発着の予約をお持ちの方は、旅程の変更をされる事をおすすめします。
1.予約をキャンセルする。
2.30日以内の便またはオープン券とする。
 後日に変更する場合は、予約センターに変更をして下さい。
 パッケージツアーの場合は、一旦キャンセル処理を行って、新たな旅程を組みなおす事になります。
(台風の場合は取消手数料はかかりません)
 ネットで予約取消を行った場合は、電話か連絡版で無手数料の処理を依頼してください。
3.空席スタンバイを行う
 台風が来る前に空席待ちを行う方法です。
 石垣空港の場合は、有視界飛行での運用ですので、天候が急変する前に行動された方がいいでしょう。

 今回の台風9号の場合、南東の強風圏が広く影響が数日続く事が予想されます。
 特に横風が15m/s以上の場合は、着陸ができずに欠航になる可能性が高まります。
 予定が変更出来る方は予約の変更、出来ない方は早めの行動を行った方が良いでしょう。

ちなみに台風で欠航になった後の扱いは
 空席待ち整理券は当日限り、空港で受付順に配布を行います。
 ステータス順で空席待ちを行います。一般の場合は(種別B)整理番号順に、空席があった場合は呼ばれます。
 番号が近づいた場合は、保安検査を手荷物毎に持ち込んで、搭乗便が確定してから預けます。
 本日の空席待ち整理券の発行状況
 欠航便の予約を持っている乗客を対象に「特別空席待ち整理券」が配布されます。
 ステータスは関係なく、特別空席待ち整理券の番号順に搭乗手続きを行います。
 なので早く並んでおく事をおすすめします。
3.SKY
 欠航便の予約を持っている場合は、無手数料のキャンセルか空席待ちをする事になります。
 こちらも空港で早めに待機する事をおすすめします。
 深夜便がある分夜遅くまで待機する必要がありそうです。

番外 予約受付がクローズする前に、普通運賃で予約だけする手もありますが。
その予約便も欠航したら意味が無いという諸刃の剣
(乗らない場合はちゃんとキャンセル処理を行って下さい)