2011年1月20日木曜日

青春エコドリーム 大阪号

23時 東京駅発 青春エコドリーム大阪号です。 (4,000円)
車内はほぼ満席
主に20代が多く、女性の利用者も多いです。
霞ヶ関を通過後 首都高速に入る
東名高速 東京料金所を通過後消灯
足柄SAにて最初の休憩
トイレ休息とお土産を購入
座席は4列ながらシート間隔は広め
運賃も4千円と安いので、割安な割にはツアーバスより快適に過ごせる。
また消灯後 就寝されている人が多く、環境も静かに過ごしている。
毛布は無いが空調は休憩の度に確認に来る。
渋滞も無く朝7時に大阪駅前バスターミナルに到着。
路線事業者の安心と快適性が人気の理由かも知れません。

千葉 松戸献血ルーム Pure

常磐線 松戸駅から南に伊勢丹近くにございます。
 北には柏にもありますが、駅からちと離れているので、場所と受付時間に注意した方がいいでしょう。
東京のように特徴があるわけでは無いですが、千葉県の献血ルームは落ち着いた感じがして好きです。
 処遇品にオリジナルグッツを揃えているのには、毎回来ても飽きさせません。
待合室も余裕があり、広々としています。
それほど混んでいないので、時間がある時はおすすめかと思います。
関東はジャパンビバレッジの機械が多いですね。
いろんな会社の代表的な飲み物が楽しめます。

B747-400D 退役へ秒読み

去年では考えられなかったのですが、3月で完全に退役されるようで。
東京/羽田行きの始発はB747-400Dが当たり前
のようにあったのですが、いつの間にかB777に変わってましたね。
今は夜に1便あるだけなので、こういう光景は撮れる機会は少なくなります。
羽田の光景ですが、後ろのA300-600Rも3月に退役を迎えます。
経営統合後沖縄からは縁遠い存在になってしまいました。

北九州線

こちらも去年5月に廃止された北九州空港線です。
 19:45発なので、福岡空港最終よりも遅く運賃も安めだったのでちょこちょこ利用してました。
 到着したら21時過ぎで、市内に入ると22時過ぎのチェックインになるのが難点です。
 折り返しは翌日の8時なので、ステイ費用を考えると採算は厳しいと判断されたのでしょう。
 岡山線のように東京線で運用出来れば、違った方向性はあったかも知れません。
 到着前に眼下に福岡市街が美しかったのは、覚えています。
 小倉駅行きの連絡バス 600円
 到着が遅れたので、10分待って出発。
 都市間高速バス仕様の車両に、乗客が数人乗車。
空港に到着して1時間で小倉駅に到着
いつのまにNIMOCAが利用可能です。
バスカードが廃止の方向なので、早めに払い戻しに行かないといけませんね。

名門大洋フェリー 門司~大阪南港 2便 フェリーふくおか2

18:30 小倉駅北口駐車場
2台バスがあるが、1台目はほぼ満席で先に発車
18:40 駐車場を出発
18:55 門司駅北口に到着
乗客で埋まり定刻に出発
19:20 門司港ターミナルに到着
車内に備え付けの乗船名簿を提出するか、インターネットでの予約確認書を見せるかで、スムーズに手続きができる。
運賃をクレジットで決済後 乗船券を受け取る
2階の開放的な通路が特徴です。
座席は多いですが、グループ客で占められる事も多いので、落ち着いては座れない事があります。
 週末のキャンペーンで2等洋室の運賃で特2等洋室を利用
 2等洋室との違いは個別の液晶テレビが付いています。
 電気スタンドにコンセント1つ付いています。
 一番端のベットなので、個室のようにくつろげます。
衛星デジタル放送と船舶の位置情報が見られます。
ただ個別空調は無く、カーテンを閉めると暑いので、半分開ける事が多いです。
 到着1時間前に明石海峡を通過します。
 神戸空港を利用する際は、上から見る事が多いのですが、下からみる大橋も見所があります。
瀬戸内航路はゆれも少なく、定刻通りに大阪南港に到着。
USJ方面に向かうドリームシャトルは10分後発なので、急いで下船する方が多いです。
特に追い出される事もなく10分後に下船。
ニューシャトルから中央線経由で本町に向かいます。

西日本鉄道 3000形

 やや固めですが、申し分ない座席。

久留米からの帰り、西鉄福岡駅行き急行です。
3ドア クロスシート 貫通扉等
西鉄の新しい主力車両です。
久留米の中心街には西鉄久留米駅が近く、運賃も600円とお手頃で便利です。
福岡市内のホテルが取れない or 高い時には久留米に泊まる事があります。
福岡とは違う屋台文化や食事等、庶民的なところが多いのがいいですね、

福岡の移動採血車

久留米の農業祭りに見かけた採血車です。
タイヤが8つもあり、通常のバス改造車とは違う特徴があります。
ボランティアの方が呼びかけてましたけど、前日に献血したので出来ませんでした。

B787 7度目の引渡し延期

 試験飛行中の電子系統による火災によって、1号機の引渡しが7月に延期されるようです。
 順調に行って初就航は来年の初めになりような予感。
 相次ぐ遅れは設計と実際の組み立ての差異やすり合わせの不備等 部品の請負会社に任せすぎていたと言われていますが。
 従来機と違って、胴体の半分を炭素繊維を中心とした複合材を採用にする事により、機体の軽量化と燃費効率の向上(B767比3割減)を図るものです。
炭素繊維の複合材をグルグル巻いて、プラステックで固める機体構造のようです。
金属性に比べて軽いので、愛知で作って貨物機でシアトルまで運ばれます。
従来のリベットによる接着ではないので、気圧の変化による金属疲労は起こさないのですが、樹脂で機密性を保つ事が出来るのか、接合部分の検証が気になるところ。
ビジネスジェットでは、複合材機体の就航は実用化されているので、大きな問題は起こらないと思いますが。

2009/10/25 JTA319 UKB-OKA

ハロウィンが近い事もあり、記念撮影が楽しめるように飾っている。
昨年は青い方はイベントをしていたようですが、余裕が無い状況では仕方の無い事ですね。
 前日台風が近づいていた事もあり、条件付き飛行
 神戸空港は運用が終わるので、代替先は関西空港
 それほど心配はしていませんでした。
 全日空の東京/羽田行き最終便と重なる事もあり、保安検査場は混む事が多い。
 出発10分前でしたが無事搭乗
 若干遅れて出発
 あまり覚えてませんが、視界も良く横風の影響も無く23時に到着。
 この日は台風の影響でダイヤが乱れていたようだ。
JAL929便は定刻通り到着したようだ。
神戸線は到着が一番遅いので、空港内は静寂に包まれる。
翌日JAL900便として出発するが、今はB777-200に変わっている。

ゲゲゲの

2010年の流行語大賞に
「ゲゲゲの~」
が選定されたが、鳥取県は地道に物産展や観光誘客を行っている。
最近では吉本興業に1千万円のタイアップを行って、鳥取の民宿を舞台にした新喜劇を40本上演するそうです。
 地方の過疎化が進んでいるが、地域の文化を取り込んで地域活性化につながる動きとして注目したいですね。

広島 中町献血ルーム

 1階に受付後 2階に採血・問診受付がある。
 日曜の午前中ながら混みあっている。
 医師による問診後 血液検査 採血へ進む
 混みあっているので早めに帰ったが、動線がしっかり工夫されているのか、それほど待たずに採血までに至るのには関心する。

ANA CROWNPLAZA 広島

 部屋半額のプロモーションを行っていたので宿泊 \7,000

中心街にあるのでアクセスは便利
市電での利用がいいかも知れません
部屋は低層階のシングルルーム
宴会場が近い
安眠サポートが売りのようで、ピロー(枕)のリクエストが可能
部屋は静かで快適
シティホテルだけにバスルームや施設面は充実しています。

2009/8/29 JTA313 那覇~神戸 JA8523

今は廃止された那覇~神戸線
8月でしたが先得で1万円だったので利用
 いつもは搭乗橋を利用するが、8月の繁忙期と言う事もあり、バススポットからの搭乗。
 JA8523 気分は離島に行く感じ
 RAC DHC-8-100
 主に南北大東島や奄美・与論方面に就航しているが、この時は待機中
バスで搭乗するだけに、乗客も50名程度と少な目
今思えば神戸線は採算が厳しいのでしょう。
定刻より若干遅れて出発
至って順調な飛行でございました。

2011年1月19日水曜日

100系 こだま 岡山~相生

山陽本線 岡山~姫路は1時間に1本なので、乗り遅れると特急か新幹線の利用になる。
上郡まで特急を利用すると普通に追いつくが、運賃+特急料金を合わせると、新幹線の特定特急券と変わらないので、こだま利用でワープする。
自由席とはいえグリーン車の2+2シートなので結構快適
20分程度の利用としてはもうちょっと乗っていたい座席
普通で移動すると1時間弱かかるので、こだまとは言え新幹線は速い。

 17:45 岡山駅出発
 津山線の気動車を望む
 政令指定都市の岡山だけにしばらくは住宅地を進む
 しばらく進むとのどかな田園風景を進む
 山陽新幹線だけに途中トンネル区間が長い
18:00 相生駅に到着
急いで在来線ホームに向かえば新快速に間に合うが、のぞみの通過を見送ってから在来線ホームに向かう。
姫路行き普通に乗り換え、姫路から新快速で三宮に向かう。