アクセス統計を見るのが楽しみではあるが、最近の傾向としては
JR カーボンブラシ
の検索で来られる方が多い
おりしも原発事故の影響を思わぬ形で受けたので、関心が高いのでしょう。
日立市の原材料工場が復旧すれば、あとは電極の形に形成すればいいので、代替が利くといいますか加工すればいいのです。
ただ他のメーカーに製造委託する場合、熱や圧力で形成するらしく加工技術が難しいとも聞きます。
完全な形で復旧するには難しいかも知れませんが、代替品として似たような汎用的な部品(自動車用等)を加工・流用すればある程度は確保出来るかと思います。
ただ点検や交換の頻度は増えてくるので、保守費用がかさむ事を考えると運行本数減・編成数減が現実的な対応でしょう。
一部にはモーターと制御機器のインバーター化改造の声が聞こえてきそうですが。
ニコニコ動画をご覧いただける方は、迷列車で行こうシリーズが参考になるかと。
約2,500両もあるのでランニングコストと改造費用と比較しないと難しいそうな気が
新車が導入出来れば問題は無いのですが・・・
追記 代替部品が確保できたので、4/8から通常運行に戻るそうです。
別の会社に加工委託するそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿